1. HOME
  2. ブログ
  3. 日常
  4. えほん旅・第5回ー2025年8月
マミコゴト

店長ブログ

日常

えほん旅・第5回ー2025年8月

〈山の本屋のえほん旅〉

 

こんにちは。

えほん旅・第5回(2025年8月)のご報告です*

 

今年2月に紹介した絵本

『こうしてともにいきている』(多屋光孫/作 汐文社/刊)

👉 https://i-heart.jp/2025/02/01/9784811332222/

 

その作者・多屋光孫さんの展示会

「多屋光孫の10年展」が、田辺市・温川(ぬるみがわ)の

CAFE展示スペースで開催されていると伺い、先日、出かけてきました。

 

店から車で1時間弱の温川は、

山あいながらも広々と感じる地区で、棚田が和歌山県にも紹介される土地。

会場の入口には、かつて学校があったことを示す石碑も残されていました。

 

賑わうCAFEの奥にある展示スペースで、多屋さんに来場者との歓談の合間にご挨拶。

 

田辺市ご出身で、会社員を辞めて創作活動に入られて10年になること。

絵本と紙芝居の描き方の違いや、コラージュ技法を用いた作品づくりなど、

作者ご本人ならではのお話を丁寧に聞かせていただき、絵本にサインもいただきました。

 

今回は、まさに「作家さんご本人と作品に会いに行った」えほん旅。

知人を通して声がけがあり、偶然のご縁で実現した展示機会とのことでした。

 

そのおかげで初めて訪ねた温川。

会場は、当店近くの

どーぐとキッサ木翠」さんが8月23日にも出店されるという、

身近なつながりのある場所でもありました。

 

えほん旅ならではの出会いと広がり。

みなさんもぜひ、一緒に 感じていただければ嬉しいです。

 

「多屋光孫の10年展」は8月24日まで!

 

#えほん

#絵本

#多屋光孫

#和歌山県田辺市出身

#中辺路町温川

#汐文社

#多屋光孫の10年展

#山の本屋

#山の本屋のえほん旅

#山の本屋のえほん旅第5回

#日高川町の本屋

#日高川町

#和歌山県

関連記事