絵本『こんとあき』エスキース展:2025年10月24日ー11月24日開催中!-⑫
絵本『こんとあき』エスキース展⑫
2025年11月21日(金)晴れ
気持ちよく晴れてきた頃、
小さなぬいぐるみの「こん」と、
その「こん」と同じ色合いのオレンジシャツがよく似合う男の子が、
ご家族といっしょに 2度目のご来店。
この男の子、前よりぐんとたくましくなっていて、
小さな指で ぬいぐるみの「こん」、

フォトスクリーンの「こん」。

パネルの絵にいる「こん」・・・。

と、一つ見つけるたびに振り返って、
「こん、いたよ!」と教えてくれました。
ドアのポスターの「こん」も見つけてくれましたよ。
成長が本当に微笑ましく、再会に感謝です。
そのあと、
「新聞で見つけたので」と来店された方も。
子どもが幼い頃に『こんとあき』を読んで、
大きくなってからは家族で鳥取砂丘を旅したそうです。
そんな思い出をお話ししてくれました。
11月22日(土) 晴れ
午前中、注文本を取りに来てくださった方が、
「前よりメッセージが増えてる!」と再び展示を眺め、
「なんだかほっこりしますね〜」と笑顔に。
続いて来店した地元の男性も、
静かにじっくりと展示を楽しんでくださいました。
午後は、開け放ったドアの向こうから
車が1台、また1台、そしてさらに1台……。
「間に合いました」と鑑賞に来てくださる方が続きました。
23年前も、16年前も、そして今回も足を運んでくださった光枝さん。
『お宮の森でおはなし会』で昔話を語ってくださったご縁のある方です。
そこへ「えほん旅」仲間もひょっこりと訪れてくれて、
さらに新聞を見て“御書印”を求めて来店された方、
串本町から来てくださった方まで。
夕方には地元の方が次々と訪れ、
ノートの記帳がついに200名を越えていました。
絵本『こんとあき』
エスキース展示は、いよいよ あさって 11月24日(月)まで。
ぬいぐるみ「こん」とのフォトスポットも、この期間だけ。
ぜひ会いに来てくださいね。
お待ちしていまーす。
ーーつづく
#こんとあき
#林明子
#福音館書店
#こんとあきフォトスポット
#ぬいぐるみのこん
#絵本こんとあきエスキース展
#絵本のある暮らし
#制作の裏側
#絵本に興味のある人
#絵を描くことが好きな人
#絵本作家をめざしている人
#絵本好きと繋がりたい
#絵本で子どもも大人もHAPPYに
#赤ちゃんに初めての絵本イベント体験
#山の本屋
#日高川町の本屋
#日高川町
#和歌山県
