1. HOME
  2. ブログ
  3. 日常
  4. 私設図書館「かんりん文庫」

マミコゴト

店長ブログ

日常

私設図書館「かんりん文庫」

こんにちは~。

先週より、久しぶりに

本屋めぐりと図書館めぐりをしています。

 

水曜定休の昨日は、

先日のシンポジウムで登壇されていた、

潮岬公民館で活動する

私設図書館「かんりん文庫」さんを訪問。

水曜と土曜:2日間のみ開館で、5年目に入ったそうです。

 

主宰されている梅崎さんは

県外で就いた学校司書の経験を生かして、

図書室のない学校、書店にも町立図書館にも遠い地域での

読書推進として、著者イベント等も企画。

当店もお世話になった

絵本作家さいとうしのぶさんもお招きしています。

 

入り口はいってすぐ左壁に

子ども達が手にとりやすい高さに、

楽しい絵本が沢山つまったコーナー。

マットもひいて幼い子ども連れさんへの配慮もされています。

 

右壁の奥の、郷土本コーナー。

『熊野の廃校』(中島敦司、湯崎真梨子/著 南方新社:刊)に、

思わず目が留まり手を伸ばしました。

 

部屋のまん中には

来館者がくつろげるテーブルとソファ。

大人向けの単行本なども随所の分類棚に置かれています。

 

隣の会議室には

和歌山県立図書館の団体貸出本が、テーマごとに並びます。

開館日の朝、毎回、いちから

準備されるのをお聞きして、頭がさがります。

 

本を置くだけではなく、

毎月の文庫広報誌は、隣の地区の回覧板用にと

要望もうけて発行が増え続けているということです。(自己負担)

 

かつての司書仲間の皆さんとの

繋がりも大切にしながら、

地元の同世代スタッフと同地で経験を積み重ねておられます。

「ただ、みな70代スタッフですから、今後の運営がね…」と、小さい声に。

 

けれども

先日、県外から訪ねてきた元勤務先の卒業生がいたそうです。

在学中にたのしく700冊読破したのは

図書館で本をすすめてくれた司書の梅崎さんがいたからだと、お手紙も。

そして、

シンポジウム後に、県内の学校司書さんから お便りが届いてね…と。

そんなお話しをお聞きする合間に、

来館者が返却にやってきて、にこやかに声かけして

本の話しに応対されていた。

 

お祖父様がかつて書店を営んでいたので、

本のある空間、環境への思いをお持ちの方だった…。

 

 

#串本町

#潮岬公民館

#私設図書館

#かんりん文庫

#熊野の廃校

#中島敦司

#湯崎真梨子

#南方新社

#和歌山県

#図書館めぐり

関連記事