
御博(おんぱく・御坊日高博覧会2025へ向けてー③
御博(おんぱく・御坊日高博覧会2025へ向けてー③ こんばんは〜。 来週、7月1日からプログラムのお申し込みが 始まるにあたり、 「御...
店長ブログ
御博(おんぱく・御坊日高博覧会2025へ向けてー③ こんばんは〜。 来週、7月1日からプログラムのお申し込みが 始まるにあたり、 「御...
御博(おんぱく・御坊日高博覧会)2025に向けてー② ーーーーーつづき より 今回のプログラム33の紹介文に、 ヤッホーポイント のことから入ったの...
御博(おんぱく・御坊日高博覧会)2025の 各プログラムの参加受付は 7月1日昼12:00からです~☆ こんばんはー。 プログラム33...
こんばんは 暑い夏が急にはじまりましたねー。 どうぞどうぞ体調にご留意ください。 さて、 今夜はお知らせしたいことのひとつ。 &nbs...
<山の本屋の日常> 2025年6月11日 こんにちは。いつも有り難うございます。 梅雨ですね、いきなりの大雨に気をつけてください。 &...
*1月19日(日)のご報告*3-3 「絵本って、いいな~」という言葉で締めくくりだった 第3回絵本サミットin有田川。(主催:絵本図書館ネットワーク...
*1月19日(日)のご報告*3-2 「絵本って、いいな~」という言葉で締めくくりだった 第3回絵本サミットin有田川。(主催:絵本図書...
こんにちは~。 大寒の1月20日の今日、いかがお過ごしですか。 お休みした昨日のことを 3回に分けて報告させてくださいな。  ...
日高川町内の皆さんへ 毎日、まだまだ暑いですね。 町内放送、聞かれました? 子どもや、ユーモアを忘れない大人の皆さん。 まもなく 交流...
昨日は、上阿田木神社境内で 「プチお宮の森でおはなし会』が、できました。 野外で昔ばなしをきくのは初めてという方や、 もうずいぶん前からご参加してく...