2025年・第79回秋の読書週間
10月27日
「文字・活字文化の日」
2025年・第79回秋の読書週間が始まりました。
2025年10月27日-11月9日
『こころとあたまの、深呼吸。』
(標語:磯辺 菜々さん)
(イラスト:天野美月さん)
公益社団法人 読書推進運動協議会НРよりーー
◎読書週間の歴史
終戦まもない
1947年(昭和22)年、
まだ戦火の傷痕が至るところに
残っているなかで
「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと、
出版社・取次会社・書店と公共図書館、そして新聞・放送のマスコミ機関も加わって、
11月17日から、第1回『読書週間』が開催されました。
そのときの反響はすばらしく、
翌年の第2回からは
期間も10月27日~11月9日(文化の日を中心にした2週間)と定められ、
この運動は全国に拡がっていきました。
そして『読書週間』は、日本の国民的行事として定着し、
日本は世界有数の「本を読む国民の国」になりました。
いま、電子メディアの発達によって、
世界の情報伝達の流れは、大きく変容しようとしています。
しかし、その使い手が人間であるかぎり、
その本体の人間性を育て、かたちづくるのに、
「本」が重要な役割を果たすことはかわりありません。
暮らしのスタイルに、人生設計のなかに、
新しい感覚での「本とのつきあい方」をとりいれていきませんか。
『読書週間』が始まる
10月27日が、
「文字・活字文化の日」に制定されました。
よりいっそうの盛りあがりを、
期待いたします。
ーー公益社団法人 読書推進運動協議会НРより
ーーここ、山合いの本屋では
晴天のもと
平日は13:00より17:00まで
絵本「こんとあき」エスキース展実施中~☆
文字・活字文化への
きっかけを、味わいませんかー

#公益社団法人読書推進運動協議会
#2025第79回読書週間
#読書週間ポスター
#文字・活字文化の日
#日高川町の本屋
