御博(おんぱく・御坊日高博覧会2025へ向けてー④

御博(おんぱく・御坊日高博覧会2025へ向けてー④
こんばんはー。
来週、7月1日からプログラムのお申し込みが始まるにあたり、
「御博(おんぱく・御坊日高博覧会)2025」への参加に向けて、
プログラム33と36の ストーリーをご紹介中です♪
前回よりーーーーー
みんいく絵本をきっかけに、
絵本作家・さいとうしのぶさんにメールを送ってみると、
「7月19日のスケジュールは、まだ未定です」とのお返事が……。
あぁ、ありがたいなぁ…。
さいとうさんとは、15年前に自店イベントへお越しいただいて以来のご縁です。
その翌年、紀伊半島大水害のあとには、
しばらく笑顔を忘れていたみやま保育園の子どもたちに、
楽しい絵本ライブをプレゼントしに来てくださいました。
そんな、さいとうさんと――
またご一緒にイベントができること。
それも、御博2025への参加を提案してくれた
元ミュージシャン・さかもとさんのおかげです。
そして今回は、
過去のイベントのように家族や友人に頼るだけでなく、
さかもとさんによると、絵本ライブの“生演奏”の応援も、なんだか増えそうですよ!
という、うれしいお知らせが……。
ーーーーー つづく
御博(おんぱく・御坊日高博覧会)2025
公式НР→https://goonpaku.jp/
No.33→https://goonpaku.jp/program/2728/
No.36→https://goonpaku.jp/program/2743/
パンフレット、各所で配布中~♪
御博2025の各プログラムの
参加受付は
7月1日昼12:00からです~☆
よろしくお願いします。
#御博2025
#御坊日高博覧会2025
#ねこすけくんなんじにねたん?
#さいとうしのぶ
#木田哲生
#伊東桃代
#リーブル
#みんいく
#子どもの睡眠
#子育て支援
#絵本ライブ
#親子イベント
#ワークショップ
#名前絵本
#子どもイベント
#生演奏付き
#親子で楽しむ
#手作り絵本
#絵本作家と語ろう
#睡眠と絵本
#山の本屋
#日高川町の本屋
#日高川町
#和歌山県