1. HOME
  2. ブログ
  3. イベントのこと
  4. 御博(おんぱく・御坊日高博覧会)2025へ向けてー⑦
マミコゴト

店長ブログ

イベントのこと

御博(おんぱく・御坊日高博覧会)2025へ向けてー⑦

御博(おんぱく・御坊日高博覧会)2005へ向けてー⑦

こんばんはー。

 

今日は、絵本ライブとワークショップの会場となる

美山温泉「愛徳荘」へ、打ち合わせに行ってきました。

 

 

さて、前回よりーーーーー

 

1月に企画のご相談をした際、

さいとうしのぶさんに7月のご予定を伺うと同時に、

この「愛徳荘」の会場予約も取りました!

 

こちらの会場(研修室)は、

2003年に原ゆたかさん、2005年に今森光彦さん・宮西達也さん、

そして2010年には、

さいとうしのぶさんのイベントを開催した、思い出深い場所です〜☆

 

今日も打ち合わせに伺うと、

当時の作家さんたちの色紙が、今も事務所内に掲示されていて…。

 

すると支配人が、

明るくこんなお話をしてくださいました。

 

「孫が赤ちゃんの頃、食べ物の絵本をプレゼントしたんよ。

そしたら、美味しそうな絵がいっぱいでねぇ。気がついたら、ハムハム…って(笑)

“ベチャベチャになるから取ろうか?”って言っても、

絵本をぜったい離さんかったわ〜。

あははは~、もう今や高校生やけどね。ふふふ~」

 

そう、

さいとうさんの代表作のひとつ

『あっちゃん あがつく たべものあいうえお』

(作:さいとうしのぶ/原案:みねよう)にまつわるエピソードです♪

 

こうして、

目の前で絵本の記憶を語っていただけると、

ほっこり、うれしくなります。

 

さらに会場については、

「どのようにでもお使いくださいね〜」と快く言ってくださり、

こちらの準備メモも一つひとつ、目を細めて聞いてくださいました。

 

これなら、

下のお子さんが赤ちゃんというご家族にも、安心してご参加いただけそうです。

本当にありがたいことです。

 

あとは、

【限定15家族】のご参加人数によって机の数などを調整予定

ということになりました。

 

 

 

【御博2025 詳細はこちら】

公式HP:https://goonpaku.jp/

プログラム33:https://goonpaku.jp/program/2728/

 

 

いつもご覧くださり ありがとうございます☆

 

ご質問やご相談もお気軽にどうぞ。

シェア・ご紹介も大歓迎です♪

 

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

 

#御博2025

#絵本ライブ

#さいとうしのぶ さん

#親子イベント

#手作り絵本

#名前でつくる絵本

#夏の思い出

#点と線の物語

#日高川町

#和歌山県

 

関連記事