1. HOME
  2. ブログ
  3. 本のこと
  4. えほん旅・第4回ー2025年3月の⑤
マミコゴト

店長ブログ

本のこと

えほん旅・第4回ー2025年3月の⑤

えほん旅・第4回ー2025年3月の⑤

じっと

タ日を眺める時間が過ぎていきました。

海に向かって手をあわせました。

そこにいる人達の話し声も控えめで静かです。

(私と友人の声が一番大きかったかもですスミマセン…)

 

そしてついに、「あれ」と隣から…。

写真は午後5時54分にそーっと撮影してみた、夕日。

この写真を写すときにはすでに肉眼で[ハナフリ]がみえていたんです…。

 

私の横で少女が

「あのね、青い線が動物の形になってふわぁ~って、とんでいってる~」とか

私にみえていない風景を教えてくれたりして。

 

ひとりひとり、

見えている光の粒や線などは違うんだと聞くはずです。

 

そして、ハナフリは次第に消えていって…

淡路島と四国の

山の向こうへ日が落ちました。

 

まぁ、そのあとの空と海面の色がそれはそれは美しくて……。

 

そして

帰路につこうと車の運転席に座った瞬間、

灯台に明かりがともり

まわりはじめていることに気がついたのです。

何ともいえず…

海辺の暮らしに思いをはせました。

 

あれから数日。

山のタ日に目を細めたりまばたきしてみますが

太陽の残像がわずかにみえる程度で

やはり、色も光の粒も感じることがないんです。

ですので、1週間すぎての

絵本「うみのハナ」(すけのあずさ作/BL出版刊)

えほん旅ご報告となりました~。

私と友人の[ハナフリ]体験談は↓にて。

[トンガの鼻自然クラブ]НРhttps://tonganohana.jimdofree.com/

絵本をもって、えほん旅。

3年越しの[ハナフリ]体験。

 

お会いできた皆さん

お読みくださった皆さん ありがとうございました。

 

 

 

#旧美山村

#山の本屋

#日高川町の本屋

#うみのハナ

#ハナフリ

#すけのあずさ

#BL出版

#山の本屋のえほん旅第4回

#えほん旅

#えほん

#絵本

#和歌山市雑賀崎

#雑賀崎灯台

#トンガの鼻自然クラブ

#和歌山県

 

関連記事