『くつくつあるけ』 くつくつあるけのほん1 林 明子 作/福音館書店:刊
『くつくつあるけ』
くつくつあるけのほん1
林 明子 作/福音館書店:刊
出版社公式НРよりーーー
表情豊かに描かれたくつが
お出かけします
「くつくつ あるいた
ぱた ぱた ぱた
さんぽに おでかけ」
あかちゃんがはく、やわらかそうで
小さな靴がお出かけします。
「とん とん とん」と
つまさきで歩いたり、
「ぴょん ぴょん」と
ジャンプしたり、
優しい色彩で表情豊かに
描かれた靴が歩き出しました。
ジャンプしすぎて転んでも、
「ひとりで おきるよ」と
がんばります。
靴をはいて、自分の足で
よちよちと歩きだす
喜びに満ちたあかちゃんに
ぴったりの絵本です。
ーーーーー出版社公式НРより
店内で、
この絵本をみつけた大人は
「これ、これ。子どもが小さい
時に喜んでねー」と
おっしゃる方もいれば、
「泣いちゃった時もあってねー」などと、
ご家族それぞれに
一所懸命だった“赤ちゃん子育て”時間の
思い出が、蘇るもようです…。
くつくつ あるけ
絵本のはじまりである、
林明子さんのスケッチ
下絵(エスキース)17点の額を
ご覧に来られませんか?
#くつくつあるけ
#赤ちゃん絵本
#林明子
#福音館書店
#絵本こんとあきエスキース展
#絵本のある暮らし
#制作の裏側
#絵本に興味のある人
#絵を描くことが好きな人
#絵本作家をめざしている人
#絵本好きと繋がりたい
#絵本で子どもも大人もHAPPYに
#赤ちゃんに初めての絵本イベント体験
#山の本屋
#日高川町の本屋
#日高川町
#和歌山県
